忍者ブログ
あまこめが無駄にホザきまくってました。
[123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんまり城址に行ってませんな…
と嘆いている尼子です。

ブログほったらかしにし過ぎて、広告出とるよと言われたので更新(笑)

まあ、↑で城址行ってないとか言いつつ、
一般人のレベルでは結構行ってるのかな?(笑)

という事で、最近に登った城址(山)をば、箇条書きで。

------------------------------

230212_danbara.jpg230212_danbara2.jpg








檀原城跡 (島根県安来市伯太町)
いっちゃんとトッシーと共に猛吹雪の中、行って来ました。
この日残念ながら義兄は仕事の為に来れず…

膝の上以上にまで積もった雪で、遺構なんかちっとも解りませんでした(笑)
このメンバーとの行軍は何時でも楽しいっす。

------------------------------

230212_tominaga2.jpg230212_tominaga.jpg








富長城跡 (鳥取県西伯郡大山町富長)
とにかく土塁が見事でした。
ここは山城では無いので、山を登る楽しみは少なかったケド。
ただ、ココでトッシーの紹介してくれた「部長」が登場し、
究極のエンターテイメントを提供してくれました。

------------------------------

230227_sasanokuma.jpg








楽々前城跡
(兵庫県豊岡市日高町伊府字城山)
「ささのくま」って読みます。
この城、前々から行きたかったんだけど、今回遂に果たせる!!
って事だったんだけど、途中で迷いに迷って結局登れず(笑)
本当はもっともっと突っ込んで進みたかったんだけど、
諸事情により断念…
至極無念でなりません。近日中にもう一回リベンジしに行ってきます!

で、この後に麓の出石城跡には目もくれず、有子山城跡に登って来たんだけど、
今回は写真撮っとりません。もう何度も行っとるけんね…(笑)
0ariko01.jpg0ariko02.jpg0ariko03.jpg








とりあえず、2006年4月に撮った写真をのっけておきます。
嗚呼、それにしてもこの頃は全てにおいて楽しかった…(笑)

------------------------------

230307_tsuneya.jpg230307_tsuneya2.jpg








恒屋城跡 (兵庫県姫路市香寺町恒屋)
手入れがされている部分はそんなに感動を覚えませんでしたが、
ルートを外れて行くと、凄まじい堀切が覗けます。
写真ではあんまわかんないだろうけど…(笑)
恒屋城は、かなり大規模な要塞なので見所多数、
しかも整備が良くなされているので、ビギナーの方にもオススメ。

------------------------------

230313_yagi_ishi.jpg230313_yagi_ishi3.jpg230313_yagi_ishi2.jpg








八木城跡 新城 (兵庫県養父市八鹿町八木)
いやいや。この城は二度目の訪問。
一回目(これも2006年)に登った時は、いきなりの豪雨、そして直近に落雷する等と、
自然の猛威にビビり倒しで、あんまり遺構を堪能出来ませんでしたが、
今回は見事に晴天。
遺構を見れば「この城は近世城郭である!」と頷ける程、
洗練された縄張りにうっとり。

------------------------------

230313_yagi_tsuchi2.jpg230313_yagi_tsuchi.jpg








八木城跡 旧城 (兵庫県養父市八鹿町八木)
前回は豪雨と落雷により、新城より奥に進めなかったので、ココは初。
まぁ、見事なる事見事なる事。
ボクは石の城よりも、土の城の方がやっぱり好きなんだ!
って改めて思いました。

------------------------------

230313_asakura.jpg230313_asakura2.jpg








朝倉城跡 (兵庫県養父市八鹿町朝倉)
信長に滅ぼされた事で有名な、越前朝倉氏の故地である八鹿町朝倉。
この城は、かなり整備されてあるので非常に登りやすい上に、
土塁も郭も堀切(写真は撮ってませんが…)も明瞭で良く解りました。
230313_asakura_enbo.jpg








整備されている山の山頂部には、こう言う視界が拡がってます。
こんなのを見ると、日常の疲れや苛立ちが全て吹き飛びます。

------------------------------

230313_singuu.jpg








新宮砦跡か? (兵庫県養父市八鹿町朝倉)
よくわかりません。
地元の方の話によると、朝倉城の対岸にあるとの事なので、
藪をかき分け、登ってみましたが…

う~ん…確かに平坦で郭っぽいけど、
ホントにそうなの?????
って感じでした。

でも、こう言う直登で、道無き道を向かう山登りってのは、
ボクには堪りません。この間は本当にエクスタシーに浸ってます。

整備されている城跡は、それはそれでありがたいとも思うのですが、
こういう人跡未踏の山の方が、ガキンチョの頃の探検気分が蘇りますもんね(笑)

ああ、山に登りたい!!!!!!!

てな感じで締めくくっときまする~~。
しからば!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
久々の日記だね!

しかもめちゃたくさん城跡行ってるんやね~☆
ワクワクする写真、満載ですね!

それにしても山の空気は癒されるよね☆
忙しいながらも時間を作って、行動する尼子くん尊敬してます!

わたくし、明日は黒井城に行って参ります(^-^)/
J 2011/03/22(Tue)01:53:56 編集
無題
冒頭二枚目の写真の尼子殿のファッションがラブリーo(≧ω≦o)←

いやいやしかし探索は楽しそうです。
ホントに子供に帰った気分で楽しめますね!
ティナカ 2011/03/24(Thu)19:43:02 編集
無題
お久しぶりにござります。
最近ようやく仕官の口を見つけたのですが、イビリがキツい><
早くも脱落しそうです…

尼子殿はアクティブでうらやましい限りw
城址めぐりに仕事に張り切ってらっしゃいますなぁ。
自分のこの一年はなんだか虚無すぎて泣きそうでござる。
ただ悲惨な曲は増加の一途を辿り、ついには歌入れしたりyoutubeにupしたりしております。

それでは、また坂東の地にお越しする日をキリンさん状態で待っておりますw
JUN<猫公方> 2011/03/25(Fri)19:10:34 編集
無題
>Jたん
久しぶりの日記です(笑)
マジモンの城マニアさんには、「お主はまだまだじゃ!」と言われそうなもんですが…(笑)
黒井城、満喫できたかいね??
あすこは、ボクも想い出深い城跡なんでありますよ。早朝に登ると見れる雲海は絶景でした。
尼子民部 2011/03/26(Sat)03:56:20 編集
無題
>てぃなちゅわん
なはは。ラブリーっすか(笑)
ありがとう。なんか嬉しいよ(笑)
ちょっと前に似た様な恰好で山に入った時、猟銃持った爺さんに怒鳴られながら追いかけまわされた事が有りました(笑)
話を聴くと松茸泥棒が多いそうで、ボクの事も松茸泥棒だと思ったらしいです(笑)
仮にボクが松茸泥棒だとしても、こんな派手なピンクの服なんか着て来ませんよ~って話してたら、爺さん笑いながら、「あんた男じゃったんじゃな」と(笑)
尼子民部 2011/03/26(Sat)04:06:19 編集
無題
>猫公方殿
お久しぶりでござる!
仕官、決まって何よりでござる。
先輩のイビリ…どこでも有りますなぁ~(笑)
されど、そこは臥薪嘗胆でござるゾ!
後で天下とって、見返してやって下され!!

で、ボクはアクティブでは無いと思うなぁ…
基本的にボクはネクラですけん、やりたい事しかやりませんの…(笑)

坂東入り、ボクも早く果たしたいです…
誰も呼んでくれないので、公方殿が我らを呼んで下さい!!!!(笑)
尼子民部 2011/03/26(Sat)04:12:24 編集
おや?w
こんな日記書いてたの今知ったりして!w

またのお越しをお待ちしてまっせ!
UNITE Vo PINO 2011/04/12(Tue)20:58:06 編集
無題
>義兄上様
おわわ。ボクも今コメント気づきました~(笑)
来月も帰郷するので、ヨロピクです~m(__)m
尼子民部 2011/04/17(Sun)21:10:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
自己紹介
俗名:
あまこ
没後:
本年で 531 回忌を迎えました
性別:
非公開って事はオカマか?
没年:
1492/11/29
生業:
悪代官
世を忍ぶ性癖:
城址探訪(登山)・読書・沐浴・読経・写経
鉄道系(旅鉄、乗り鉄)・そして、バンドなど色々デス
リンク
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(10/16)
(08/25)
(11/13)
(11/10)
(10/15)
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]