×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルに騙されたみなさん。
残念ながら、尼子教授のオペの時間です~(笑)
今日は歯科用の医療機器を存分に遊び楽しめたので、
超ご満悦の尼子でした。
どうせオモチャとして遊ぶだけなんだったら、
最新式の炭酸ガスレーザーだったらもっと楽しかったでしょうね~(笑)
しかし、実際の臨床現場では、
最新のCO2式よりも、無麻酔の状況下でも、
Nd:YAGレーザー式のほうが痛くないらしく、
患者受けが良いらしいです。
ほんとなのかなぁ~~??
ボクはどっちにしても確実に「痛い」と思うんだけどね・・・(笑)
--------------------------
さて、GW。
名古屋へIxNxのサイコ師の新居にお邪魔してきました~。
サイコ師も、昔と全然変わってなくて安堵しやした。
オッサンなんぞになってたまるか!!!!
って、足掻いているのはボクだけで無かったっす~(笑)
とか言いながら、サイコ師は素敵でCutieな伴侶を得ていたので、
羨ましすぎて、悶々としちゃいました・・・・(笑)
だれか、ボクと結婚してくd・・・(笑)
まぁ、どーでもいいや(笑)
で、GW中は一色産のうなぎやらイタリアンやら、
好きなものを好きなだけ、
欲望の赴くままに、暴飲暴食してしまったので、
見事にちょっとぽちゃ~っとして来てます・・・
ヤバス!!!!(笑)
でもね、良いんですよ。
仲の良い人と一緒に、美味しいゴハンをつつくってのは、
何にも増して素晴らしい事だと思いますもん。
って言い訳はハイ。この辺で終わりにしときます。
また、必ず痩せます。
-----------------------
されど、近頃は連続で飲み歩いてます。
お酒が美味すぃ~~っす。
止まんねっす・・・。
ちと、ヤバいっす。
ぷくぷくどころか、ブクブク太っちゃいやす。
でもね、良いんですよ・・・
ってクドイですね~(笑)
何時もの面々と。
今日、ボクといせぽんは制服のままでの出陣でしたが、
一人だけ抜け駆けして、風呂に入るだけでは飽き足らず、
きっちりとオサレして出てきたのは、
ユダ=イスカリオテことけんちゃんでしたとさ~(笑)
PR
この記事にコメントする
自己紹介
俗名:
尼子 民部少輔 良久 (本名: 真鍋 良作)
没後:
本年で 526 回忌を迎えました
性別:
非公開って事はオカマか?
没年:
1492/11/29
生業:
悪代官
世を忍ぶ性癖:
城址探訪(登山)・読書・沐浴・読経・写経
鉄道系(旅鉄、乗り鉄)・そして、バンドなど色々デス
鉄道系(旅鉄、乗り鉄)・そして、バンドなど色々デス
つまり、お主は何者じゃ?:
三十路を半ばの、ただの戦国オタク+医学オタク+鉄道オタクです。
が、亡くなったじいちゃん曰く、僕は雲州尼子一族の末裔らしいです。
昔から変わらずヘンコらしく、周囲の人達から常に変質者扱いをされております。
このお陰で、嫁取り合戦にかなり乗り遅れ、もう結婚は絶望視しております(笑)
越後屋さん御用達のおまんじゅうの箱の底に敷き詰められた、やまぶき色に輝くお菓子が特に好物です。
生業は身分不相応ですが、高度医療を扱う部門と、中古パソコンの卸部門の二本柱の会社をば経営させて貰ってます。
密かにバンドもやったりしてます。
ジャンルは、戦国(落武者)メタルです。
クソ重たい甲冑を着てライブしてます(笑)
バンドや会社の詳細は下記リンクよりどうぞ。
が、亡くなったじいちゃん曰く、僕は雲州尼子一族の末裔らしいです。
昔から変わらずヘンコらしく、周囲の人達から常に変質者扱いをされております。
このお陰で、嫁取り合戦にかなり乗り遅れ、もう結婚は絶望視しております(笑)
越後屋さん御用達のおまんじゅうの箱の底に敷き詰められた、やまぶき色に輝くお菓子が特に好物です。
生業は身分不相応ですが、高度医療を扱う部門と、中古パソコンの卸部門の二本柱の会社をば経営させて貰ってます。
密かにバンドもやったりしてます。
ジャンルは、戦国(落武者)メタルです。
クソ重たい甲冑を着てライブしてます(笑)
バンドや会社の詳細は下記リンクよりどうぞ。
リンク
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(10/11)
(06/02)
(04/18)
(03/21)
(11/08)
(10/14)
(09/12)
(08/30)
(08/24)
(08/10)
ブログ内検索
記事分類
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/17)
(07/20)
(07/25)
(07/29)
(07/30)
(08/29)
(08/30)
(08/31)
フリーエリア
最新トラックバック